◆ちょこっと奇妙な石けんアートの記事はこっちだよ(´Д`)b◆チョコけん◆アート大好きチョコけんですヽ(・∀・)ノ
動くアートを見てきました。
「
キネティックアート展」

ぽわわんとした作品は平面なのに立体に見える…ん?動いてるのかこれは?(´Д`)

美術館ってね、普通は結構シーーンとしてるんです。
でね、みんな作品の前でしばらく立ち止まり、じっと見つめるのが普通なんです。
本当は動いてないのに動いているように見える…
そんな目の錯覚を利用した作品は、自分の視点を変えることで絵が動いてみえるもんだから、さあ大変。
みんながみんな
作品の前で、右に行ったり左に行ったり
ウロウロウロウロ…(・∀・ ))))))
(((((( ・∀・)
「わぁ、すごい」
「目が変になるーー(=Д=)」
「どうなってんのこれ」そんな声が聞こえてきました。
チョコけんも一人なのに、わぁ、すごい。ふわぁ、すごい。右に行ったり左に行ったり…
(・∀・ ))))))
(((((( ・∀・)
あっ…すみません(´Д`)
油断してるとおじさまにぶつかりますよ。笑
自分が動くことで見え方が変わるのもあれば、作品じたいが動くものもありました。
まるで青いマグマがうごめいているように見えました。とっても幻想的で吸い込まれそう…

ふんがーー…どうなってるんだぁー…これはーーー…(=Д=)
目がうにょうにょになりながら、作品に近づき仕組みを確かめて、ふむふむふむ。
と、わかった気になりながら、別の作品へ。笑
なんかたぶん、あるんですよ。
科学的な根拠的なやつがね。
動力学とか書いてあったかな。
それが何かは知りませんけどね。
わっはっは。(´Д`)
この作品は図形が回転してました。
回転していても真正面から見ると丸、三角、四角なんですが…

少し上から見ると、球体、円錐、立方体に見えてとてもきれいでした。
目がうにょうにょになりたい人は、8/24迄に急げっヽ(・∀・)ノ
損保ジャパン東郷青児美術館「キネティック・アート展」
ホームページはこちら行った日:7/21(祝日)
マネィ:野口一人
所要時間:1時間とちょっと
混雑具合:空いてる(一つの作品に対し1~2人見てる)
このブログを「いいかもね(・∀・)」と思った方は押してください↓

にほんブログ村
…チーカマが届くかも(笑) ◆ちょこっと奇妙な石けんアートの記事はこっちだよ(´Д`)b◆チョコけん◆
人気ブログランキングへ
- 関連記事
-
テーマ : 展示会、イベントの情報
ジャンル : 学問・文化・芸術
tag : 損保ジャパン 美術館 東京 キネティックアート 動く アート 企画展 面白い