◆ちょこっと奇妙な石けんアートの記事はこっちだよ(´Д`)b◆チョコけん◆「普段、食べてるお寿司屋さんのウナギって、実はアナゴなんだよ」「はっ?まじでっ?(`ロ´;)」どうも、チョコけんです(´Д`)
友達から信じられない話を聞きました。
チョコけんは食べ物のなかで一番うなぎの蒲焼きが好きだったんですが、もしかして全部アナゴだったのかもしれません。
確かにちゃんとしたうな重のお店は4,000円とかするし…庶民なチョコけんが食べるのはもちろん1,000円のうなぎとかだし…
うなぎ、実はアナゴ説正しいかもしれません。(´Д`)
友達「回転寿司屋さんのウナギはアナゴらしいよ」
チョコけん「確かに安いもんね(  ̄▽ ̄)じゃあ100円の回転寿司屋さんはアナゴで決定。笑」営業妨害になりそうな会話をしましたが、ちょっと待ってください。
回転寿司屋さんのメニューに「うなぎ」と「穴子」が別々にあるんですから、この二つは違うものですよね(´Д`m)
じゃあやっぱりウナギなんじゃないの?
ってか、ウナギと穴子ってどう違うんだ(´Д`)実は同じ種だったりして。笑
というわけで画像を探してみました。
※画像はこちらのサイトよりやっぱり似てるーーーー( ̄0 ̄;)うなぎ、実はアナゴ説いよいよ正しいかもしれません(´Д`)
嘘です。笑
うなぎと穴子は別の種でした。これは間違いないみたいです。
でもお寿司屋さんのウナギが穴子かどうかは…(´Д`)どうなんでしょうねぇ。
養殖だから安いというオチなのかなと思いつつ…チョコけんの結論はこうです。
おいしいからどっちでもいい(*´∀`)笑
このブログを「そうだね(*´∀`)」と思った方は押してください↓

にほんブログ村
…チーカマが届くかも(笑)◆ちょこっと奇妙な石けんアートの記事はこっちだよ(´Д`)b◆チョコけん◆
人気ブログランキングへ~あなたの生活を奇妙にする~ちょこっと奇妙なインテリア通販、はじめました~
- 関連記事
-
tag : うなぎ 穴子 違い 値段 うな重 蒲焼き 寿司